
Thursday, February 28, 2008
Spring Maples

Wednesday, February 27, 2008
Reflections in drops

水滴、水玉、露・・・・ころころキラキラとてもかわいくて大好き。クローズアップしてみると周りの何かが映ってる、どこにあるものがどう映るんだろう。ということで、いろいろ試してみました。
Monday, February 25, 2008
Light
Friday, February 22, 2008
Still Orange

新しい写真を撮りに、どこかに行こうと思いながらも、とうとうどこに行きたいか決められない朝でした。特にすごくいい所じゃなくてもいい、裏庭に行くか公園に行くかでもいいんだけど、どうにも気が乗らないアイディアばかり・・・。落ち着いた先はまたオレンジ。水滴に光が当たってできるキラキラの効果を、キレイなオレンジ色と一緒に撮りたいと思って、日向にテーブルを引っ張り出しました。北の方ではまだ雪だというのに、汗だくになってできた写真です。
Thursday, February 21, 2008
Florida Orange

フロリダには1年中オレンジがあるとはいえ、やっぱり今からの季節のオレンジは甘くてジューシーでそして安くなります。絞りたてオレンジジュース・・・・写真を撮ったあとおいしく飲みました。それからこの写真のタイトルを考えてます。太陽に関係ある言葉のイメージ・・・・ですね。
Tuesday, February 19, 2008
Another Weed

この間の「雑草」とはまた違う、もっと小さい雑草です。あんまり小さいから、撮った写真をコンピューターで見てみるまで、小さい花が集まっていること、小さい黄色が飛び出してること、花粉が粉砂糖のようにいっぱいくっついてること・・・とても見えませんでした。あんまり小さいから、三脚も高すぎて使えません。地面にはいつくばって、昆虫の視点にならないと・・・・・。
Sunday, February 17, 2008
IKEA


I love there design - simple, warm, and comfortable, and colors - vivid and gentle.
はるばるスウェーデンから、なんとうちから15分の距離にIKEAがオープンしました。大好きなストアです。人間工学に基づいたデザインは簡単であったかい。色ははっきりしてるのにやわらかい。別に何を買う用もないのに2回行って、照明売り場でこんな写真を撮っちゃいました。
はるばるスウェーデンから、なんとうちから15分の距離にIKEAがオープンしました。大好きなストアです。人間工学に基づいたデザインは簡単であったかい。色ははっきりしてるのにやわらかい。別に何を買う用もないのに2回行って、照明売り場でこんな写真を撮っちゃいました。
Monday, February 11, 2008
Alligator Alley


南フロリダの東西を横断する道路75号線を、通称アリゲーター道路、と呼んでいます。両側ともエバーグレーズ、何もない、ただただ広い湿地の中を横切る痛快な道路です。時々エバーグレーズとか、数日前の鳥の写真とか、撮りに行きますが、名前とおりアリゲーターを見たのは始めてです、あまり広すぎるから・・・・水辺の鳥をねらっていたらしいけど、この写真、よく見るとジロッと私をにらんでるようです。
Saturday, February 9, 2008
Wednesday, February 6, 2008
Tiny weed


It is almost amazing that every single flower, even a weed, has name. This tiny flower is obviously "weed", though it's so pretty....I didn't see this in my plant books and searched in the computer under "weed flower/florida" and got her name. Red Florida Tassel Flower. This is very small, 1/3 inches in diameter, I saw them in red, pink, orange and yellow, maybe just the fading process...The red photo was taken last year, and pink one, 2/4/08.
どんな花にも、雑草でさえ、必ず名前があるのは驚くべきことです。この小さな(直径8ミリ位)の明らかに雑草だけどとってもかわいい花、本を見ても出ていなくて、コンピューターで「雑草の花、フロリダ」と検索したら、レッドタッセルフラワーという名前が判明しました。赤、ピンク、オレンジ、黄色のバリエーションがありましたが、ただ色が褪せていく過程なのかも・・・・赤い写真は去年、ピンクのは2日前に撮ったものです。
Sunday, February 3, 2008
Lots of birds in the Everglades

We still have this Natural habitat, we have to keep it.
朝早く目が覚めて、突然思い立ってエバーグレイズの朝日の写真を撮りにいくことにしました。うちからフロリダ半島の内陸に向けて、15分もドライブすればもう、エバーグレイズの真っ只中です。見渡す限り、延々と湿地。あいにくと、厚い雲に覆われた曇り日で、日の出はみえませんでしたが、そのかわりこの白い鳥たちのざわめきに遭遇・・・・・何種類もの鳥が一緒くたに水辺に集まっていました。まだまだ自然の生育地としてこんな広い場所がある、なくさないように大事にしなくては。
Saturday, February 2, 2008
Friday, February 1, 2008
Zinnia


Zinnia, I don't like their strong colors but white, was a very a good subject. Zinnia have flowers in a flower. Amazing details, interesting structure. Flowers within flowers, that yellow check marks, petal's and leaf's curves, strange buds, tall posture, front face and profiles.......endless things to draw my eyes. I bought one pot for $0.88, what a meaningful little money!
好きな花、嫌いな花ってあるけど、好きでも写真にいいとは限らない。写真写りのいい花とだめなのと、あります。Zinnia - ヒャクニチソウ、どぎついピンクとかオレンジのは好きじゃないけど、白はステキ。これはとても写真向きの花でした。花の中に花があり、チェックマークみたいなのが一生懸命くっついてる。花びらや葉の曲線を捉えるのも面白い、つぼみが変わってて撮らずにいられない、花の横向き正面向き・・・あれこれ写真にしたい要素があって、たったの88セントで買った一鉢が、とても価値あるものになりました。
Subscribe to:
Posts (Atom)